2月までの目標!

子供のガッツポーズは私を笑顔にします。
よっしゃ~!!やったー!!すごいぞ!!
俺って、私ってできるじゃん!!

OESでは子供たちに「2月までの目標」を書いてもらい、教室に張っています。
高学年の子供たちは英検の目指す受験級を書いて「合格」を目標としたり
まだ、英検や英検ジュニアを考えていない生徒たちは文字を読めるように
とかアルファベットを何個覚えるとか、なるべく具体的に書いてもらいます。
教室に入ると自分の目標だけでなく、違うクラス、違う学年の子供たちの目標も目
に入りとてもいい刺激になっているのではないでしょうか。
私はなるべく子供たちに「私の目標」を押しつけないようにしています。
心の中では英検受験してほしいなぁとか、アルファベット大文字だけとか
言わないで小文字もついでに入れてくれよとか、英検ジュニア80パーセント
とかじゃなく100!!
全部取る気でいけ!!と内心は松岡修三なみにめらめらと燃えています。

それでも、ぐっとこらえて子供の発した言葉を文字にしてもらいます。
それは他人の目標をかなえても意味がないと思っているからです。
英語だけでなく全てにおいて自主性がないと自分の言葉がないと
誰としゃべっているのかわからなくなってしまう気がするからです。
私は子供たちに自己肯定感を持てるよう励ましているだけですが
内心はパッションモンスターです。
とはいいつつ、英語の道は長いので松岡修三のようにやっていたら
息切れしてしまうので、飽きさせず目標を見失わないようにこつこつ
とやる事も大事だなぁと思っております。
■
[PR]
by oespreschool
| 2017-09-01 10:37
| ☆未分類☆
|
Comments(0)
群馬県太田市の英語プリスクール
by oespreschool
最新の記事
身近に感じる異文化 |
at 2018-04-20 21:03 |
☆4月突入☆ |
at 2018-04-03 14:00 |
「1年間がんばったね」 |
at 2018-03-23 16:57 |
カテゴリ
★月間テーマ★★ニュースレター★
★お知らせ★
☆未分類☆
OES行事
★Baby Preschool★
タグ
イベント(28)絵本(21)
歌(21)
春(1)
イースター(1)
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
more...