夏から秋へ


夏休みももう直ぐ終わっちゃいますね
学校によってはもう既に新学期が始まっているところもあるかと思いますが


夏休みも終わり、夏後半も思いっきり楽しんじゃおうと思います
が


学校始まったら、直ぐに期始めテストとかなんとかって言う


でもそれも自分の実力を知るいい機会だから
頑張っちゃおう!
!

めざせ!
!

OESでは、夏が終わったら皆さんの待ちかねの
秋の特大イベント


が
まってるよ〜ん



うふふのふ
お申込用紙の配布が始まったら、お友達と一緒にドシドシ申し込んでね
パパママと一緒もOK

じじばばと一緒もOK

お一人様でもOK

コスチューム考えなくちゃ!!

お友達や家族紹介キャンペーンも好評開催中です!
この機会に仲良しのあの子焼きになるあの子をどんどん紹介してね

み〜んなに会えるのをたのしみにしてるよ〜

じゃ、See you〜





Cazumi
■
[PR]
#
by oespreschool
| 2017-08-23 15:12
| ☆未分類☆
|
Comments(0)
チャレンジ!!!summer school 2017!!!
毎日毎日、焼かれるか蒸されるか…と思うような暑さ。
今年の夏は、暑さを感じ始めエコかなと思いエアコンをどこまで我慢できるか!?
…などと勝手にテンション上げて家族内大会を開いてみたのですが、
速攻で心折れてしまいました。そんなこんなでもう7月も終わります (*´ω`*)ホノボノ。。。
(*´ω`*)・・・あ〜やっぱりクーラー気持ちいいですよね
ってなわけでお知らせです!(☝◉ਊ ◉)☝
今年もあるんです★サマースクール★╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

是非是非ご参加下さい♩楽しいですよ★
夏のチャレンジ★バイリンガルアワー大作戦(笑)
経験はチカラになりますから♩(° ꈊ °)✧キラーン
キャンセル待ちの日もあるようですが、
まずはお問い合わせください。
お申し込み、お待ちしてまーす❤️
Kiyo
今年の夏は、暑さを感じ始めエコかなと思いエアコンをどこまで我慢できるか!?
…などと勝手にテンション上げて家族内大会を開いてみたのですが、
速攻で心折れてしまいました。そんなこんなでもう7月も終わります (*´ω`*)ホノボノ。。。
(*´ω`*)・・・あ〜やっぱりクーラー気持ちいいですよね
ってなわけでお知らせです!(☝◉ਊ ◉)☝
今年もあるんです★サマースクール★╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


是非是非ご参加下さい♩楽しいですよ★
夏のチャレンジ★バイリンガルアワー大作戦(笑)
経験はチカラになりますから♩(° ꈊ °)✧キラーン
キャンセル待ちの日もあるようですが、
まずはお問い合わせください。
お申し込み、お待ちしてまーす❤️
Kiyo
■
[PR]
#
by oespreschool
| 2017-07-31 10:09
| ★お知らせ★
|
Comments(0)
夏休みの使い方
こんにちは

学生のみなさん、いよいよ夏休み到来ですね



私も夏休みがほしい
...けど1ヶ月も急に休みをもらったら何をするんだろー私
笑


自由な夏休みは、何をやるも自分次第!やりたいことをやって、目標達成できるといいですね

先日ある生徒さんの行動力に感化され、反省と尊敬とやる気と...色々もらい日々考えさせてもらってます

OESに幼稚園のときから通ってくれている、現在高校1年生のRくん。
Rくんはやりたいことがたくさんありすぎて日々忙しい生徒さんです。
なんと英語の他にもドイツ語を、しかも独学で勉強し始めたのです



さらに楽器や音楽好きなRくんは、またまた独学でトランペット、トロンボーン、なんとクラリネットまで練習中だとか。。。!!!!おこづかいで買える安いものをネットで探し、”Youtube”で学ぶというまさに現代っ子。興味を持ったら、実践するところがまだまだ若いのに素晴らしすぎます



もちろん英語に対しても大変頑張り屋さんです

英検準1級に合格し、次は1級を取るまでがんばると勉強中です

少しずつ少しずつでも何か始められるといいですよね

好きになれたらなおいいなー

Mei
■
[PR]
#
by oespreschool
| 2017-07-25 18:28
|
Comments(0)
アフタースクールも夏休み!7/25(火)〜9/1(金)まで★
みなさん、こんにちは!
OES岩瀬川校の近くの畑にはたくさんの大きなひまわりが咲いています。
まるで太陽に向かって
夏だ夏だ夏だ!
って叫んでいるかのよう

さてOESの7月と言えば!


私が担当しているある小学生クラスではWarm UpとしてSeasonの単語を覚えているところで
canも組み合わせて自分の気持ちを表現する練習をみてもらいました。
"I like summer. But I don't like winter because I can swim!"
などなど生徒たちの発言を聞きながら私は心の中で
"I like winter. But I don't like summer because I CANNOT SURVIVE!!!
"

オーストラリアの7月が恋しい今日この頃です。
アフタースクールも今日からレッスン参観ウィークが始まりました。
来週からは他のクラスより一足お先に夏休みに入ります(7/25(火)〜9/1(金)まで休講)。
この期間中はSummer Schoolを行います。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。お待ちしております!
Maiko
■
[PR]
#
by oespreschool
| 2017-07-18 22:21
| ★お知らせ★
|
Comments(0)
2020年「あなたはどこで何をしていますか」?
先日高校の時の仲良し8人組で久しぶりに東京で女子会をしました。
久しぶりというか、8人そろっては卒業後初めて。それはそれは盛り上がりました。
それもそのはず、みんなはそれぞれの夢を叶えて1人はドイツ、1人は香港、そして1人は芸能プロダクションに就職して海外を飛び回っているのですから。
高校の頃は同じような趣味を持って、同じ芸能人に夢中になって、同じ夢を持って、ずぅっと一緒に過ごすんだとばかり思っていたのに、お互いまさかこんなに違った人生になるとは夢にも思わなかったねという話しになりました。なんか不思議だねって。
そして、2020年..私達はどこで何をしてるのかな〜?という話しになりました。
一流スポーツ選手のように、それぞれの夢を叶えた彼女達の共通点は来年の自分、3年後の自分、10年後の自分をきちんと想像していたことでした。
2020年はオリンピックがあります。そして教育面においても大きな変革があります。
特に英語に関しては、大学受験は外部試験(英検やTOEIC,TOEFL)が適用され、勉強方法が全く変わります。なので2019年に受験予定の長男は「絶対浪人はできないぞ」と言われ続けていますし、
2020年に受験予定の次男は「浪人生がいないから受験は楽になる」と言われています。
小学校でも「英語科」としての授業が始まります。
この話しを聞いただけでも日本中がぐんと国際化になることは間違いないと思います。
きっと視野が世界がぐんと広がっていることでしょう。
先のことを想像して生きるということはとても重要らしいです。
今日のことしか考えていない私には耳が痛い話しですが。
2020年、私もなりたい自分を想像しそのための努力をし、
輝いていられたらなと思います。
Tomoko
■
[PR]
#
by oespreschool
| 2017-07-07 18:11
| ★月間テーマ★
|
Comments(0)
群馬県太田市の英語プリスクール
by oespreschool
最新の記事
身近に感じる異文化 |
at 2018-04-20 21:03 |
☆4月突入☆ |
at 2018-04-03 14:00 |
「1年間がんばったね」 |
at 2018-03-23 16:57 |
カテゴリ
★月間テーマ★★ニュースレター★
★お知らせ★
☆未分類☆
OES行事
★Baby Preschool★
タグ
イベント(28)絵本(21)
歌(21)
春(1)
イースター(1)
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
more...